![](https://rptc-kashii.com/wp-content/uploads/2023/05/Rogo2.jpg)
シニア世代の健康教室 「肩」関節についての講義をしました!
こんにちは!
JR香椎駅から徒歩2分🚶♀️🚶♂️
理学療法士兼トレーナーがコンディショニングやパーソナルトレーニング、リハビリをサポートさせていただく、Re+(リータス)です!
10月19日木曜日にシニア健康教室を開催致しました!
![](https://rptc-kashii.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-21-13.41.39-1024x868.png)
![](https://rptc-kashii.com/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-21-13.41.52-1024x857.png)
今回は内薗が好きな「肩関節」について、理学療法士として、解剖学や運動学などの専門的知識の話と、悩まれている(いた)方が多い五十肩などについてお話を合わせてさせていただきました。
痛みの出にくい動作など、なぜそれが痛みが出にくいのか?そのためにはどうすれば良いのか?知ることが大切です🤔
その後、ご自宅でできる運動を雑誌、輪ゴム、うちわを使って行いました♪
専門的知識といっても、そんなに難しい感じではないです。
逆に「知っているから、気を付けられる、予防ができる」となります。
「知識は力」になります。
理学療法士として、様々な方に接して来ましたが、日常生活に原因が見つかることが多々あります。
そういった方の中には体の使い方のアドバイスで楽になり「あっ!」と驚かれる方もけっこういらっしゃいます。
自宅でのトレーニングをアドバイスすることも大切ですが、日常生活で注意点をアドバイスすることはトレーニング以上に大切かもしれないと感じています。
日常生活は、意識をすることで、上手な身体の使い方のトレーニングにもなります🙆♂️
理学療法士としては、日常生活での動作アドバイスまですることが大切だと考えています。
また、トレーナーとしても、身体に負担が出ない様にトレーニングを行うことが大切と考えています・・・追い込みは別です笑
11月、12月も第1.3木曜に開催致します。
ご参加お待ちしております🙇♂️
![](https://rptc-kashii.com/wp-content/uploads/2023/10/4-1024x1024.png)
JR香椎駅から千早方面に徒歩2分。
香椎駅立体駐車場目の前。
理学療法士兼トレーナーがコンディショニングやパーソナルトレーニング、リハビリをサポートするパーソナルジム
Re+ Physical Training Center(リータス)
お問い合わせは、DM、公式LINE、お電話からお気軽にお願い致します🙇♂️
公式LINE: https://lin.ee/Bg26S4y
電話:092-410-7963
トレーニング用アカウント
@zono_tre_2023 もフォローお願い致します🙇♂️